ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

ドア枠に続いて


今度は


玄関収納の「扉枠」を作りました

 

枠を予め作ってはめ込みます

 

「窓枠」の応用です 

予め、扉枠を正確に直角で長方形に作って

 

あとは

水平、垂直を合わせて

取り付けるだけ

 

すると

中に入れる扉も直角の長方形に作った扉を作って

をはめるだけなんです


これが

直角でなく

水平でなく

垂直でない

枠になっちゃったら

中に嵌める扉は

エライコッチャ

なってしまうんです


なので

既製品の

ドア

枠とセット

になってるんですよね


良く考えられています


扉枠の幅は80mmにしました

壁からの飛び出しは10mm

正確に直角に接続するため

直角クランプを使って


ビスが隠れる位置に

下穴を開けて、ビスで締め


トリマーで面取りし

ヤスリをかけて

枠を作ります


あとは

はめて

外側から枠をビス止めました


これで
壁もPBボードで塞ぐ事ができます

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ