人感センサーによるLED間接照明で照らされた美しいニッチ棚?

人感センサーをスッキリ格納

 

ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

ニッチ棚の中のセンサー部

 

センサーをうまい事コンセントプレートに

収める事が出来たのいいのですが

完成度がイマイチ

 

DIY感が

 

くぼみを埋めたい・・・

と思い


考えた対策は

 

グルーガン

 

コンセントプレートにマスキングテープを貼って

グルーガンで溝を埋めます
マスキングテープを剥して
はみ出たグルーガンをカッターでカットし
 
一応完成しましたが
 
前よりマシ?
レベル
 
ちなみに
 
反省点
① センサーを中心に置く
→ ズレて設置
 ② マスキングテープを丁寧に貼る
→ カドをピッタリ貼らなかった
③ グルーガンを塗った後、ヘラで平にする
→ デコボコ
 
グルーガンって
メッチャ安いのに
メッチャ使えるかも・・

 

 

しつこく宣伝してしまっていた


Amazon ブラックフライデー 

Echo Show 5

定価 8,980円1,980円 ですが



完売しちゃいましたね


買えなかった方


残念でした

  

こちらも、定価6,980円が2,980円ですから

お得ではありますよ


Echo Show 5 を1,980円で買えた方

チョーラッキーと思います


最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ