受かってしまったのだ〜!
ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
正直2回で受かるとは思っていませんでした
達成感ハンパないですわ〜
行きつけの両国のクラフトビール屋さんで
一人お祝いいしています
ちなみに、このお店、クラフトビールの聖地
って言われていて
なにより
ビールがウマイ
新潟の自社工場で製造し販売
創業30年以上の老舗
まあ、クラフトビールが詳しいって方なら
両国って言えば直ぐ分かっちゃうと思うんですが
会員になるとめっちゃお得 (無料)
毎月DMが送付され、お得なクーポンが付いていて
無料のビールやちょっとしたお食事が無料に
普通に頼んでも、自社製造のビールを頼むと
ちょっとした料理がサービス
まさかや〜
です
すみません、話がそれました
今回の免許取得にかかった費用
1回目受験
身体検査 3,450円
学科試験 3,550円
技能試験 18,900円
普通為替で購入するので、郵便局で手数料が370円
2回目受験(今回)
技能試験 18,900円
普通為替で購入するので、郵便局で手数料が370円
合格後
免許証の申請に1,800円
合計
47,340円
参考までに、長男の正規料金?は
約10万円
なので、約半額ですね
次の目標は次男坊を
2発免許じゃなくて
正真正銘の
一発免許で合格させること
どういう作戦で行こうかな?