ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

202号室の石膏ボード貼り、続けています

 

まず、壁の前に、天井です

 

夜の作業の効率アップのため

ダウンライト仮設置しました

小さい面積は極力端材を使っています
下地が無いところは、余っていた12mmの合板を
間にかませて、設置しています
ロフト頂上部分や細かい部分は後回し
ロフト東側の壁は、排熱配管ダクトを設置する予定で、後回しです
203号室には換気口を付けたんですが
202号室は、排出先をどこにするか迷っていたんですが、ほぼ決まり
 
押入れ天井壁には、手すりを付けるか迷っていて
下地処理をどうするか迷っていて
後回しになってしまっています
勾配天井に飛び出ている斜めの「火打ち梁」

はボードを斜めにけずる必要もあって

かなり細かいです

でも、石膏ボードが進むと

一気に部屋らしく見えるんですよね・・

達成感はなかなかあります

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ