ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
時間を見つけて鳩小屋202号室のリフォームは粛々と進めていますが
結構てこずっているのが、ロフト階段が収まる「押し入れ」部分
前回に引き続き、壁下地の作成
縦下地ができたら、横下地の作成
Mクロスという構造用合板で強度はあるとはいえ
Mクロスの切れ目と最低限の横下地は必要
という事で、
床部分の横の下地 ①
(床にビス打ち込み)
下から1820mmのMクロスの継ぎ目部分の横の下地 ②
(幅が広めの胴縁でパッキンを入れてビス打ち)
1820mmの中間 910mm(3尺)部分の下地 ③
(インニッサンの40mm側を半分の20mmにカットしてパッキンを入れてビス打ち)

横下地が完成
で、暗くなってきて、現場用照明では心もとないので
仮設のダウンライトを設置しました

電気工事士を持っていると、気軽に設置できて便利です
最後までお読み 頂きありがとうございます。