ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

 202号室リフォームでの課題の一つ

 

ロフト収納

 

デッドスペースの有効活用検討中です

寸法は

高さ500mm
奥行き600mm
天井傾斜に合わせて斜めの収納スペース
 
使用材料は
インニッサン(30mm✕40mm)の角材
構造用合板9mm
 

縦枠を作ります
 
直角クランプを使い、正確に直角に組んで
(写真は別のもの)
端材で仮組みして
設置場所に仮置し
いい感じを確認し
構造用合板を取り付け
 
上板が収まる
切込みをトリマーで開けるため
 
簡単なジグを作って
トリマーで構造用合板を挟み込む
9mmを削り込んで
 

収納上部に設置
ビス穴や凸凹をパテ埋めし
ペンキを塗って
ドア合わせたら
げ~
めちゃめちゃズレてるヤンケー
 

やば!

 

左右縦枠の直角が少しづれてた事が原因のよう

 

建具系、難易度高さを思い知る

鳩小屋大家でした

 

( へいちゃん スゲーわ!)

 

最後までお読み 頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ