ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ

 

確定申告が終わって一安心する間もなく


本業が超忙しくなり


ブログ更新に当てていた

平日アフターファイブに時間が割けなく

ブログ更新は出来ていませんが


休日はフルで鳩小屋リフォーム

進めてます


ドアの枠組みが出来

(無事ノリ圧着完了)


ドア表面をどうするか迷っていたら


大工の師匠が

壁と一体感で

漆喰を塗ってもいいかも

っとありがたいご提案


という事で

ドアまで

漆喰を塗ってしまうことに


漆喰下地処理は

継ぎ足したベニヤ部分の境目に

Gファイバーテープを貼りますが

その前にスーパータックRというノリを塗って

しっかり乾いてから

Gファイバーテープをはり
漆喰下地塗りのユートップを塗って

ヤスリをかけて
漆喰を塗って

乾いたら

ガ〜ン!

思いっきり灰汁(アク)がでてしまい
すっかり
ハイフレックスを塗るのを忘れてしまい
灰汁とはこういうものか!
と勉強させていただきました

漆喰塗り直しのため
サンダーで漆喰の凸凹をなくし
表面をなめらかにし
ハイフレックスを2度塗りし
仕上げ塗りの漆喰を塗れば

おしまいの予定


どうなるこやら


最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ