ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は

 こちらをご覧ください → 過去のブログ


空調服の続きです。

前回のポイント

・空調服は、服、ファン、バッテリーから構成

・ファンの規格(サイズ)は各社同じ

・服だけなら意外にお安い(2,980円)

・ファンはモバイルバッテリーが使えるUSBタイプが1,500円から


という事で、折角の特売らしいので、平日の間に息子に買わせていかせました。


空調服としてはかなり有名メーカーのようです。


いろいろ機能がありそうです。

広げた状態
生地はナイロン製です、大きく、ナイロン製と綿製があるらしいんですが、ナイロン製のほうが涼しく、軽いため、相対的に評価が高いようです。

腰あたりに9cm穴が2つ
間違いなく9cmの穴が空いており
キワはゴム?素材で補強されています。


バッテリーポケットは、内側左右に一つづつ


えりに付ける空調器の装備
(背裏エアダクト 特許出願中だそうです)

両胸には、ポケットあり
左胸ポケットには、ペンがさせます。

右胸ポケットはファスナータイプです


左腕にもポケットが付いてます。


いつも着ている服はLですが
空調服は少し大きめが良いらしいとこ事でと
息子も着れるよう大きめにしました


Amazonに注文した
ファン到着を待ちます。
 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ