ウィークデーは冷房の効きすぎたオフィスでデスクに座りっぱなし
対して、週末は汗だくで
1日中鳩小屋でリフォーム
更に、ここまで暑いと、体も心配に・・
熱中症なんかになったら大変です。
という事で
「空調服」
なるもの
調べてみました。
有名ブランド品?は結構お高いんです。
(って、どこが有名かも知らないですが・・)
全部揃えると2万円前後が相場かと・・
まあ、お試しなんで、まずはお安いものを
ということで、調べてみました。
下調べに、ホームセンターに行って
詳しそうな担当者を捕まえて
あれこれ聞きまくり
【空調服の構成】
① 穴の空いた専用の服
② ファン
③ バッテリー
から構成されている
3点セットでの販売もあるが
それぞれ単体でも販売されている
どうやら、ファンは互換性があり
どのメーカーでも穴の大きさは
9cm
(というか、それ以外みあたりません。)
一番高いのはバッテリー
空調服の有名ブランドのバッテリーなんて、1万円超えがざら
かと言って容量の記載が無かったり
分かりにくかったり
更に、接続端子は、DCピンジャックタイプが主流
USBタイプが無いか、調べたんですが、ホームセンターでは見当たらず
普通に考えたら、スマホの
モバイルバッテリー
が使えそうなものと考えます
ホームセンターの担当者に聞いても分からず
ネットで調べたら、USB入力タイプのファンが多数存在し
スマホ等のモバイルバッテリーが使えるものが多数出回っている
あと
実は一番気になっていたのが、
蚊対策
でも、肌に出さないので、むしろ、蚊対策としても有効らしい
でも
ファンから、蚊が入るんじゃん!?
でも
ファンにメッシュカバーを付けれるらしい
それなら畑仕事にも使えそうで
釣りにもいいかも
という事で、
課題はほぼクリア
購入に現実味を帯びてきて
あとはどれだけ安く購入できるか?
まあ、バッテリーはスマホのモバイルバッテリーを使用する事にして、
ファンは、USBタイプのお安いものを探しました。
![]() | 【Hilax】 熱中症対策 空調服用ファンセット ファン2個 バッテリー無し(④ ブラック/U... 1,500円 Amazon |
安!
あとは服
実は
突然、空調服に興味を抱いたのは
暑いのは「さる事ながら」
「カッチョいい」
空調服がお安く売っていたのをホームセンターで見かけたからなんです。