ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

海近収益マイルーム、初めての方は
↓をご覧ください。

103で既に実践済の

天井の下地作り


102の壁作りと平行して作業を進めます。

103で経験済のため

多少気持ちは

「楽チン」

です。


古い天井の解体は息子と友達に登場してもらい


一気に解体完了

Befor


After


天井下地作成の「キモ」は


壁に沿った外側の野縁の作成


レーザーでミリ単位で高さ調整していきます。


柱の凸凹があるため

出っ張っている柱に合わせて

野縁をカットしたり



パッキンでフカ(補正)したり


柱にもともとあったホゾ(穴)を補修したりと

一筋縄でいかないんです。




でも、外周のさえ完成すれば

また、息子と友達に登場してもらって

一気にいける予定。


という事で、無事

外側外周の野縁の取り付け完了しました。



 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ