ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ
初めての天井作り進行中です
聞き慣れない言葉
野縁(のぶち)
という木材を使っています。
断面は30mm×40mm
長さ4000mm
木材屋さんに
いつものように使う分を
鳩小屋まで納品頂いております。
大変助かっています!
現在施工中の103号室の居間の
間取り図です
6畳と押入れで
合計7畳の面積です
周りをグルッと一周這わせます
分かりにくいですが
①→②→③→④→⑤→⑥
の順番で設置しました。
①と③は約3640mm
②と④は約2600mm
レーザーで墨付けした正確な柱の位置に
ビス止めしていきます。
(75mmのコーススレッドを使用)
天井材(PBボード、石膏ボード)を取り付けるために、幅の長い方を上下にします。
ちなみに
キッチンを師匠に作ってもらって
その時の見様見真似と
今でもスケルトン状態の
キッチンの天井を見本に
やってます
高所作業のため
脚立を2本立てた間に
自家製足場を組み合わせて作業しています