ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。


海近収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ


自分、インパクトドライバーは

2台持っていたんです。


1台目は、カインズホーム e-cycleシリーズ 3年前に物置を作る際購入したんです。



鳩小屋リフォームでは大活躍しています。


2台目は、電気工事で主に使おうと思っている軽量、ペン型タイプのマキタ製、これもなかなか使い勝手はグーです。



で、今回3台目を購入しちゃったんです。


プロ用です。


18Vです。


締め付け強度が180N.mもあるんです


強力です!


さらに


バッテリー2つ付です


ネジとボルトの2刀流です


でも、使うのは、素人に毛の生えた

週末DIYヤーの鳩小屋大家です。


高価なものは買えません。


203号室の床作りの際、根太掛けの30mmの板を梁に打ち込む際、ビスがパワー不足で抜けなかった事件があったんです。


パワー不足だな〜

強力なインパクトが必要かな〜

なんて思っていたんです。


で、先日、フラワーボックスと物干しを取り付ける際、コーチスクリューを締める際も、パワー不足を感じ

強力なものがあればな〜


なんて思っていた矢先


良く行くホームセンターに、BOSCHのプロ用のインパクトが比較的安い値段で売っていたんです。


18Vのプロ用なんて

4万円を切る値段はなかなかお見かかれない中

2万円を切った値段(税抜きですが・・)

今回は衝動買いはせず、一応調査をして購入しました。
で、使用感は

確かに強力

でも



ウルサイ!


まだ、ビスの締め付けは行いましたが、ボルト(ナット)の締めはまだ、使っていません。
そのうち、使用感をお知らせします。
 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ