ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

天気の悪い日は、室内作業をします。

 

床作りの続きです。

 

根太を設置した後、断熱材を入れたんですが、

 

1尺の間の規格品が入る部分は入れ終わったんですが

 

両サイドの中途半端な間隔の断熱材の入れ方を考えていたんです。

 

で、以前から検討していたのが、外壁材(パットサイデリア)に付いていた断熱材

 

ジイジが綺麗に剥がして頂いたおかげで、

 

分離したアルミは高価買取頂き( → 以前の記事

 

 

ウレタン断熱材は大量に出ていて、有効活用方法を検討していたんです。

 

 

エコで環境意識の高い大家としては、

 

再利用可能なものは極力活用し、

 

ゴミ償却を減らし、

 

二酸化炭素排出を極力減らし、

 

未来のため、地球温暖化を少しでも遅らせなくてはいけません。

 

という事で、こんな、いい感じ?

になりました。

 

更に、細かい隙間を断熱材で埋めていって、

 

壁にも入れていく予定

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ