ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
床作りで、結構重要なのが、足場作りなんです。
足場が無いと、こうなります
足場用かは不明ですが、
足場の板に最適な12mmの構造用合板を大工さんが置いていってくれたんです
感謝!!
3尺×2尺位(910mm×606mm)の12mm合板
通常の畳サイズ 3尺×6尺(910mm×1820mm)を3分割しただけのものなんですが
その足場板を6枚程、この合板、めっちゃ便利!!
根太は、1尺(303mm)間隔に設置するんで、根太4本、303mm×3の910mmのこの幅にピッタリ収まり、持ち運び、取り回しがしやすいサイズなんです。
作業を行う際は、その足場用合板を4本の根太の間にきれいに収まる様に設置して、仮のビス止めします。
これで、安全に作業が行えるんです。
足場は安全に作業を進める上で、大切なんです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。