ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 
以前より「ペン型ドライバー」が欲しかったんです。
 
電気の師匠が便利そうに使用していて、
 
インパクトドライバーは1台しかなく
 
かつ、重たい
 
腰に付けていても気にならない重さで、
 
メインは電気工事のネジ締めですが
 
(って、まだ工事士の資格持っていませんが)
 
インパクトの代わりにもるのがいいかな〜
 
なんて考えて探していたんです。
 
調べたら、トルク(締め付け強度)が余り強くないにも関わらず、結構お高い商品もあり、
 
違いが分からず、何を買ったら良いのか分からなかったのですが、
 
購入の決断をしました。
 
ペン型ドライバーの大きな種類の違いは、
 ① トルクが高いインパクトタイプ
 か
 ② トルクは高くないが(インパクトではない)、繊細な締め込み強度を調整できるタイプ
のいずれかだと思います
 
候補に上がったのは、パナソニック、東芝、マキタ
 
正直違いは分りませんが、最終的はマキタのインパクトタイプを購入しました。
 
 
主なボイントは
・インパクトタイプ
・締付トルクは、25N·n
・重さ550g
・バッテリーは7.2V 1.5Am 2個
・立派なケースがついています
使用評価は追ってお知らせします。
 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ