ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
正確なパッキンを作る最強ツールのご紹介です。
根太と梁との間のパッキン作り、
70箇所に取り付ける必要があります
パッキンの高さを都度測って、正確に切らなくてはならないんです。
この作業めっちゃ大変です。
一発でちょうどいい厚みのパッキンを作れる確率はたぶん30%程度
あ〜、2mm足りない!
え〜、1mm高すぎる!
こんな事やってたんですが、日が何度も暮れて、春になってしまいます。

そこで登場するのが、新たに購入した秘密兵器
毛引き(ケビキ)なるもの
こいつは凄いです。
日本の伝統的な大工道具?のひとつ
![]() | 梅鉢龍馬 筋毛引並 120MM 大/120mm 750円 楽天 |
急いでいたので、ホームセンターで購入したので、自分はもっと高く購入したのですが・・
今までは、いちいち、線を引いてカットしていたんです。
サシガネで2箇所測って線を引いて、鉛筆で線を引いて・・
でも毛引きなら一発なんです!!
メリットはそれだけじゃないんです。
鉛筆で木に墨付けする際(切るところに線を引く事)
線が太かったり
木目のデコボコで線が曲がったり
凄いのが、毛引きの墨付けする仕組みは、刃で切り込みを入れるので、めっちゃ細い正確な墨付けができ、木の硬さや柔らかさで曲がる事はほぼ皆無
後日、実写版、撮り直しました。
めっちゃ凄いツールなんです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。