ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。

 

電気工事代の見積もりの高すぎた事件をきっかけに、

 

第二種電気工事の免許取得を心に決め

 

 第二種電気工事士の資格をとってやる!

https://ameblo.jp/takuboo201/entry-12382053649.html

 

でも、いきなり鳩小屋で本番では・・

 

資格も合格するかも解らないし・・

 

という事で、電気工事士の師匠を見つけ、

 

電気工事の師匠見つかりました!

https://ameblo.jp/takuboo201/entry-12395634790.html

 

師匠による、鳩小屋103号室の電気工事が開始しました。

 

というか、経験豊富な電気屋さんにかかれば、アパート一部屋の配線工事なんて、

 

配置図さえできていれば訳ないんです。

 

わずか半日程度で、一部屋の配線工事がほぼ出来上がりました。

 

さすがです。

 

残り3部屋は自分でやるつもりなんで・・

 

勉強も兼ねて「配線図」作ってみました。

 

なにぶん、勉強途中のため、正しいかわからないんですが、

 

自分のアパートの配線済の実物を見ながら、「配線図」に落とせるなんて、

 

なんて実践的な勉強教材でしょうか!

 

超幸せです。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

どくしゃになってね!

 

 ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ