ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。


数年前「だるま○」と呼ばれたアパートを購入しました。

その渋い名前に惹かれた訳ではありませんが、名前から想像できる様に古いです。

鳩小屋同様、築50年を超えています。

その際リフォームでお世話になった電気屋さんに、鳩小屋の電気工事の相談したんです。

今、手がけている、築古アパートは出来る所をセリフォで行い、専門家に教えを請いながら、自分でできるところをしていきたい。

電気工事も、プロの方から教えを請いながら、やってみたいんです。

そんな都合のいいわがまま聞いてくれそうですか?

いいんじゃない、応援するよ。

え、マジですか!!

ということで本日現場で打ち合わせを行ったんです。

一通りリフォーム状況を確認をしたあと、

4部屋あるのね、じゃ、一部屋僕がやって、他の部屋は真似してやればいいよ!

それから、コードや機材も必要なら、こちらで準備してあげてもいいよ。

ええ〜!!、まじですか〜!!

という事で、電気屋さんの師匠もゲットできてしまいました。

あとは「第二種電気工事士」の免許、何が何でも取ることです。
 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

どくしゃになってね!

 

 ブログランキングに参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ