大英博物館 | 田窪一世 独白ノート

田窪一世 独白ノート

ブログを再開することにしました。
舞台のこと、世の中のこと、心の中のこと、綴っていきます。


ロンドンの大英博物館には、

パルテノン神殿の彫刻をはじめ、

古代ギリシャ時代の芸術品が、

大量にコレクションされています。


しかし、なぜギリシャの至宝が、

大量にイギリスにあるのか。

ちなみにギリシャが、

イギリスの植民地になった、

という歴史的事実はありません。


ギリシャの古代美術品を最初にコレクションしたのは、

イギリスのエルギン伯爵という人でした。

彼は、イギリス大使としてトルコに赴任し、

当時ギリシャを支配していたトルコ政府から、

アクロポリスでの測量、調査、発掘、

さらに彫刻や碑文の運び出しを、

認めるという許可を得たのです。


エルギン伯爵は、それから数年の間に、

数多くの古美術品をイギリスに運び込みました。

そして、後に大英博物館に売却したのです。


現在、ギリシャ政府は、

芸術品の返却を要求していますが、

イギリス政府は相手にもしていないのだそうです。

長い歴史の中で略奪支配を繰り返してきた、

アングロサクソンらしいエピソードですね。



▶︎二子玉川