ホラー映画 | 田窪一世 独白ノート

田窪一世 独白ノート

ブログを再開することにしました。
舞台のこと、世の中のこと、心の中のこと、綴っていきます。


ホラー映画を見ると、

自然と体が危機感を感じて反応します。

結果、白血球数が増えて免疫力が上がるのだそうです。


たとえば癌患者だった少年が、

癌細胞を攻撃するという、

イメージトレーニングを繰り返した結果、

癌が死滅したという実例があります。

映画などの感情移入やイメージで、

体のシステムは変化するのです。


反対に貯金をすることが好きな人には、

メンタル疾患が多いということもわかってきました。

つまり貯金が趣味だという人の鬱病率が高いということが、

最近の研究で証明されたのです。


心理学的にいうと貯金をする人というのは、

自分に自信がない人が多く、

そういう人は50代、60代になってから、

精神的な病気になり易いというのです。


ホラー映画をたくさん見て貯金をしない。よし!



▶︎稽古場