豚肉の生姜焼き、ホウレンソウのふわふわ卵とじ、かぼちゃの味噌汁 | まるの不定期日記

まるの不定期日記

うちの子供(「まる」ポメラニアン 男の子)の日記です


2人前。

今日の失敗
①生姜焼きで味付けの醤油で間違えて薄口をつかったので、味が濃かった。
②豚肉の下味をつけるをわすれていて、ちょっと時間が予定より10分程度遅くなった。
③「こつ」を読んでいなかった
③卵とじが「とじ」ならなかった。
④薄揚げの切り方がちょっと大きいかな。

作った順番に書きます。野菜を切ったりする下ごしらえは一度にやってます。

◎カボチャの味噌汁・・・3人分作りました。材料が多かったので。

 ・かぼちゃ・・・150g
 ・油あげ ・・・1枚
 ・だし汁  ・・・水は味噌汁のお椀3杯分。だしの素、味噌は適当。

 かぼちゃ、油揚げをたべやすくきって煮る。煮たら、最後に味噌を入れる。
 かぼちゃは薄く切りました。
 

◎ホウレンソウのふわふわ卵とじ
 
 ・ホウレンソウ・・・1/3ワ
 ・白はんぺん・・・1枚(7cm四方くらい)
 ・玉ねぎ   ・・・小1個
 ・人参     ・・・30g
 ・卵      ・・・2個

 ・ホウレンソウをまずさっと湯通し(あく抜き)して、ざく切り
 ・人参は短冊切り
 ・白はんぺんは4分の1に切って、半分にする・・・1/8

・だし・・・だし汁150ml、さとう大さじ1/2、薄口しょうゆ大さじ1と1/3、みりん大さじ2/3

 卵とホウレンソウ以外をだし汁で煮て、火が通ったらホウレンソウをいれて、卵をいれる。
  半熟状で火を止めて、ふたをして蒸らす(→ずっと、強火で煮てしまった)


◎豚肉の生姜焼き
 
 ・豚もも薄切り肉・・・160g
  生姜       ・・・1/2かけ(すりおろした汁を少しかけただけにしました)
  
 ・だし       ・・・酒 大さじ1、濃口醤油大さじ1
 
 ・キャベツ    ・・・100g せん切り
 (トマトはレシピになかったけど、余っていたので加えました)

 ・「こつ」 豚肉を柔らかく、おいしく焼く方法
       強火で短時間にやく。プライパンに一枚ずつやく。


homeのブログ-1 homeのブログ-2 homeのブログ homeのブログ-3