自分の子どものような(^^) | 食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

楽しい食卓・美味しい食卓・明るい食卓・愛が溢れるみんなの食卓。 
 
このブログでは食卓に関する様々なことを発信しています。
少しでもご家庭の食卓のお役に立てたら嬉しく思います。

僕は子どもを持ったことがありません。
 
しかし、、
 
 
僕にとって、子どものような存在ができました。
 
 
子どものような……というより、
 
『生み出したもの』という表現の方が近いかもしれません。 
 
 
 
 
 
その、生み出したものとは…
 
 
今回制作した『料理DVD』です。
 
               ※写真はイメージです。
 
 
何度も何度も撮り直して、納得いくまでやり直して、 
 
それでも、肩の力を抜くこと
楽しむことを意識しながら
 
彼女の協力も得ながら
 
そのDVDを手にする方を思いながら、
その料理を食べてくれる方の笑顔を思い浮かべがら、
 
心を込めて制作いたしました。
 
  
約90分の映像を作るのに
約30時間くらいかかりました(笑)

 
『料理を映像で伝える』ということが、思いのほか難しくて
 
撮った映像をテレビ画面で見て
『あ、これじゃ全然ダメじゃん』ということになり、やり直し。
 
作った料理はその日の夕飯になり
 
何度もやり直したおかげで
4日間連続で大量に自分の料理を食べるということになりました(笑)

美味しかったですよ(^^)
4日連続で同じ料理に付き合ってくれた彼女にも感謝です✨

 
そして、
全ての撮影が終了した時は
思わず…
 
 
 
『イェーーイ!!!』
 
 
と言って彼女とハイタッチ(^^)
そしてハグハグハグーー(←わざわざ言わなくてもいい)w
 
やったね!やったね!素晴らしいー!!
と言いながら、その日もまた卓べぇの料理を大量に食べました(笑)
 
美味しかったですよ(^^) 
ちなみに彼女のお気に入り料理は『鶏唐揚げのキノコあんかけ』(←DVD内でご紹介しております)※サラッとコマーシャル。
 
 
そして生み出された…
 
 
魔法のお料理DVD。めちゃくちゃ愛しいw 
 
 
少し余談ですが、 
以前ある方から聞いた言葉を思い出しました。
 
『人は自分が生み出したものを育んでいく存在』
 
その生み出したものとは、
品物や作品はもちろん、発した言葉も。
 
『ありがとう』という言葉を発したなら、その『ありがとう』が膨らんでいくように育んでいく。
 
『ばかやろう』という言葉を発したなら、その『ばかやろう』が『ありがとう』に変わるように育んでいく。
 
そんな言葉を思い出したました。(余談です)
 
 
 
僕は今回この料理DVDを大切に育んでいきたいと思ってます。
 
そして、育むとは
このDVDを日本中のご家庭にお届けすること。
 
北海道から沖縄まで、
どれだけ時間がかかってもお届けすること。
いや、海外にも。 
 
と思っています。
 
 
『買ってください』とは言いませんが、
おすすめはいたします。
 
  
きっとご家庭の食卓に新しい風が吹くことと思います✨
 
 
 
料理教室の生徒さんから
『卓べぇのごはんはおいしいね!って子どもが言っていました』
という嬉しい報告があったことを思い出します(^^) 
 
そして、そのごはんを作ったのは間違いないなくその子のお母さんです✨
  
 
大切な人に美味しいものを食べさせたい。
その思いが、料理教室に足を運ばせたんですね✨
 
 
(DVDのお知らせです) 
今回のDVDは、
 
・美味しい料理が大好き。
・料理教室に行ってみたいけどなかなか行けない。
・手作りで料理を作りたいけど、手間暇はかけたくない(手間暇かける時間がない)
・卓べぇの料理を知りたい。
・料理を楽くしたい。
・ごはんの支度をラクにしたい。
・料理のレパートリーを増やしたい。
 
という方にぴったりの1枚です✨
 
 
■DVDについてはこちら↓をご覧ください。
 
 
美味しい楽しい食卓のお役に立てていただけたらとても嬉しく思います(*^^*)
 
 
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 
 
 
食卓アドバイザー卓べぇの『魔法のお料理教室』を生で受講をご希望の方はこちら↓をご覧ください。
  
 
 
 
■京都
  
 
■東京