さて、連休になって初めてラジコンを走らせに232サーキットへ。


 この日は…AWESOMATIX A800MMXを二台。


 交互に走らせますが…メインの弐号機よりTカーの初号機の方が走らせ易い。

 パワーの出方かなぁ〜。弐号機はドッカン、初号機は回転と共に。

 弐号機は、しっかりタイヤが機能していて路面もある程度状況が良ければ…速いタイムが出ますが、そうでなければパワーに足を引っ張られ走らせ辛くタイムダウン。

 初号機は状況が良くなくてもある程度人間の方でコントロールが効くので…割とコンディションに左右されにくいかなぁ。

 これは…レースの日にコンディションに合わせてクルマを変えるのも有りかなぁ〜

 ただ、初号機・弐号機と同じクルマですが、タイムを出す走らせ方が若干違うので、レース中にマシンチェンジは危険かなぁ(笑)


 途中からは弐号機をメインに走行。アライメントを色々と変えて試します…が、先日まで走らせていたヨコモのBD12のような曲がり方にはなりませんね…

 アライメントをBD12と同じにしてもAWESOMATIXは弱アンダー。

 四苦八苦して…なかなか気持ち良く走らないなぁ〜と思っていたら

 ユーズドタイヤで自己ベストの49周8分2秒。←AWESOMATIXだと今まで49周8分6秒、BD12で49周8分4秒


 やはり少しやりづらいくらいの方がタイム出るのかなぁ〜。


 とりあえず…400周ほど走らせて帰宅。


 しっかりとメンテして…連休中にもう一度くらい練習に行ければいいなぁ…