さて、年末も年末。年の瀬です。
先日、12/30に走り納めに行って来ました。
↑コレ。コレが原因でした。
G3Xのブレーキモードは…
・ハイブリッド
・トラディショナル
・ディスクブレーキ
の3種類。ハイブリッドとトラディショナルは旧シリーズにもあり、どんな感じかは分かってました。
で、今回新しく追加されたディスクブレーキを選択してみましたが…ドラッグブレーキにも影響するみたい。
取説を見ると…ディスクブレーキは速度に応じた効きって書いてあったのですが、最高速からでも…低速域でも…タイヤがロックして斜めに滑って行きます。
も〜よく分からないから勝手知ったるトラディショナルに変更。
そ〜したら急に馴染みの感じになりましたね。後で取説を読み直した所、ディスクブレーキにしたら合わせてABSの設定もしないとダメみたい。
とりあえずトラディショナルである程度セッティングが出たら…またディスクブレーキにも挑戦してみましょう。
あとは…コレ。コレにもセッティングが必要ですが…とりあえずでやってみて…13.5T、ギヤ比4:1で8分走ってESCの内部温度が35℃でした。
夏場なんかには有効な機能かも⁈ですね。まだまだセッティングが必要ですが。
で、2パック走らせた所で…カコレーゼ氏がやって来ました。ど〜やら2025年はMシャーシで暴れたいらしく…M08を組んで持って来ました。
この後、神OさんもMシャーシをやりに来るって聞いて…自分もMシャーシがやりたくなり、サーキットから10分の自宅へM08を取りに一時帰宅。
M08を持ってサーキットに戻ると神O氏もサーキットに着いてました。
ココからは…慌しくて…NO Photo(笑)M08を走らせたのは9月以来3ヶ月ぶり。
皆んなと走らせて…なんか自分のだけ遅いと思ったら…レギュが変わってタイヤ回転数が3500rpm→3600rpmになってました。自分のM08は測ったら3420rpm。
3600rpmに合わせたら…一気に速くなりました。が、スピードが上がった分、ちょいちょいやり難い部分も顔を出して来ました。セッティングのし直しですね。
てか、自分はMシャーシのレースに出る予定は無いので…真剣に考えなくてもいいのですが。性分ですかね。
さ、走り納めも終わりましたし…大晦日はマッタリマシンメンテをしながら過ごすとしましょう。
それでは皆さん、今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を〜