さて、GW中盤…なんか微妙に天気が悪い日があったり、天気予報が外れたり…なかなか思った日にラジコンを走らせに行けませんでしたが、5/2に練習に出撃。

 この日は…15時には帰宅する約束で練習に出たのでハイペースで走行を重ねます。


 AWESOMATIX A800MMX。前日までに施した卓上セッティングを試します。

 なんだか「パッ」としない。一度に色々な箇所をいぢってしまったのでなのか…前日の雨で路面コンディションがイマイチなのか…

 もう1パックそのままのセットで走ってみて…結論は曲がらない。

 一つ一つ変更した箇所を戻していくと…少しずつ良くなってる気がします。


 ラストパックで完全にいぢる前のセットに戻ってました…(笑)

 この日はAWESOMATIXしか走らせませんでした。一日中走らせていたら…だいぶ運転からセロスポーツ癖が抜けた気がしますが、AWESOMATIXしかやっていなかった時に比べるとイマイチ上手く扱えていない感じ。

 これは問題ですね…メインカーをAWESOMATIXに戻してとにかく走り込むか…3レーシングのセロスポーツをメインカーにしてとことん突き詰めるか…今のままだとどっちつかずで良くないです。


 帰宅して…整備ついでに気になっていたベルトを交換。純正品(BANDO製)は特に不満もなかったんですが、プーリーに石が挟まってベルトの山にキズが入ってしまったんで…交換しとこう。って思ったんですが、どーせ変えるなら違う銘柄のベルトにしてみようと。

 今のミッドシップで前後等長ベルトのツーリングカーはほとんどベルト長351mmなんで、色々なメーカーのベルトが流用できるのですが…自分はいくらローフリクションでも白いベルトはビジュアル的に好きでは無いので、黒いベルトで気になるのは…AXON製くらい。

 って事でAXONのプレシジョンドライブベルトをチョイス。


 ベルト交換…意外に面倒くさい…


 交換完了。ベルトにAXONのロゴが入ってます。

 

 さて、GW後半にもう一度くらい練習に行きたいなぁ…