さて、先日の土曜日ですが…晴れの予報だったんで夜勤明けでしたが寝ずに練習に出撃。


 まずは…先日フロントにベアリング入りのユニバにアップグレードした3レーシングのセロスポーツ

 ん〜目に見えて変わった感じはしませんね…でもベストは10秒2となかなか速いタイム。


 で、AWESOMATIX A800MMX弐号機。

 こちらはイージードライブなんですが…何度走ってもベストは10秒3。


 確かにセロスポーツに積んでるHWのバンディットの方がトルクフルなんで、回転数制限のあるレギュだと超高回転型のマッチモア・スペクター積んでるA800の方が部が悪いとは言え…


 ちょっと納得いかず…交互に走らせるものの…結果は変わらず。

 この2台、セロスポーツは割とアクセルをOFFると失速するんで奥まで突っ込むスタイル、A800はアクセルをOFFってもあまり失速しないんで早めにアクセルを抜くスタイル…と真逆なドライブスタイル。 

 最近セロスポーツの方を走らせる割合が多くて、ついついA800を走らせると突っ込み過ぎてしまうクセが。昨年まではA800MMX2台体制だったので特に考える必要がなかったんですが…

 

 とりあえず…この日は久しぶりの練習って事もあり、ひたすら走り込みました。


 帰宅後、少し気になった駆動系のオーバーホール。気に入らないベアリングを3つ交換。


 セロスポーツも駆動系のオーバーホール。


 アライメントを採って…


 メンテ完了ー!!

 レースまであと2週間。新しいボディも作らなくてわ…