さて、先日の232エキシビジョンレースに参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 陽が出ると暖かく、雲で影になると冷んやり…が一日繰り返されてましたね。

 路面温度も少し上がって…少し下がって…な感じ。ただ、最近の傾向であまり喰わなく、至るところでズルズルする感じはこの日も変わらず。

 毎年、オフシーズンでももう少し喰う路面なんですが…

 と言う事で…各クラス、タイムはあまり振るわなかった感じでした。

 これでオフシーズンも終わり、来月から2024シーズンのレースが始まります。出るクラスを吟味して準備の方よろしくお願いします。


 さて、自分はと言うと…

とりあえず3レーシングのセロスポーツでTQ&WINでした。

 デビュー戦のセロスポーツ。特に良くも悪くも無い(笑)値段からしたら充分過ぎるくらい良く走ってくれてます。

 まずは…ど新品のラッシュ24Xで予選1ヒート目を走行。序盤、先頭で抜け出して走行するも…後半ARCのO田さんに猛追される展開。半泣きでなんとか逃げ切りました。


 2ヒート目、たまらずにAWESOMATIX A800MMXを投入。先程履いたラッシュの24Xを履いて出走。

 スタートグリッドが後列一番アウト側だったのでごゆるりとスタート。

 さすがオーソ。オンザレールな感じで走るし、狙った所を狙ったように走れるのはとにかく気持ちいい(笑)2ヒート目もトップでゴール。


 決勝は…苦戦を承知でセロスポーツで出走。良い感じに馴染んで来たラッシュの24Xで行こうと思ったものの、お昼休みの練習走行でソレックスの24Rがフィーリング良かったんでソレックスで出走。

 4分過ぎ(8分レース)で全車に1LAP以上の差をつけて…あとは自分との戦いでしたが、ラスト1分ってところでバックマーカーをインからかわした時にイン側の縁石に乗り上げ転倒。マーシャルから遠い所だったのもあり…10秒のロス(GT1クラスは一周10秒で周回)

 だいぶアドバンテージを放出するも…後続も荒れ模様だった為、なんとか逃げ切れました。


 セロスポーツ良く走ってくれましたが…余裕がないというか、キャパが狭いというか…咄嗟の時に読めない動きをするんで、その辺りをもう少し煮詰めて行かないと厳しいかなぁ。


 自宅に帰り、セロスポーツを掃除。ついでにルンバ君も掃除。


 次回、セロスポーツを次のステップに…