さて、前回の練習で二台のAWESOMATIX A800MMXを走り比べたんですが…

 ダンパーやデフなどを入れ替え…同じタイヤで交互に走行してみて感じたのはやはり初号機の方が安心して攻められる。

 リヤの接地が絶対的に安定しているので突っ込めるし、クリッピングから先、加速し始める時もグイグイ前に進んで行くので思いっきり握って行ける。

 しばらく遅ツー仕様で走らせっぱなしでしたが…モーターを換えてESCのセッティングを変更して走らせたら全く去年の調子の良い時のまま。ん〜いい子だぁ。

 しかし、何でかなぁ…明らかに弍号機の方が上手く組めたし、初号機を1年走らせて得たデータをフィードバックしてセッティングもしたし…なのに弍号機の方が微妙に調子が悪い。

 違うとしたら…初号機はメチャクチャ可愛いがって何度バラして組んだか分からないくらいしょっちゅういぢってましたが…弍号機はたぶん1、2回バラした程度(笑)

 可愛いがり方が違い過ぎてダメなんかな…


 自分が一番気になっているのはESC。一昨年、最初に組んだ時から小型・軽量のHW製ストックスペックV4が載っている初号機(←)

 去年、モアパワーを狙って最初からHWのハイエンドESCのXR10G2Sを搭載の弍号機(→)

  ESCのサイズの関係で搭載位置も少し違うし、ESC自体の重量も違う。ココくらいしか違いは無い気がするんですが…世の中、A800MMXにG2S載せてる人なんていっぱい居るし…もう一個ストックスペックV4を買って弍号機にも載せたら分かる気がしますが…


 色々と較べて見たり触ったりしても…違いがわからず。

 ま、弍号機もGT2のパワーなら普通に走るし…初号機でGT1、弍号機でGT2を走れば解決なんですが…原因が分からないってなんか気持ち悪い…


 で、プロポをいぢっていると…



 そもそもステアリングのニュートラル位置が左に少しズレてる…←キャリブレーションでニュートラル位置を調整しても変わらず。

 しかもニュートラル位置でハンチング(ビビり)が発生します。

 実際、クルマを動かしてみるとサーボはちゃんと動くし、ハンチング(ビビリ)は出ていません。

 サーボモニターだけなら良いのですが…オーバーホールに出してから5ヶ月ですが…もうダメなんかな?

 周りでもM17をオーバーホールに出して…戻って来たらいきなり調子悪いとかってよく聞くんで…仕方ないのかなぁ。

https://youtu.be/IvWb0qCbLL0

 3年前に…どれだけセッティングしても高速で長く旋回するコーナーでアンダーが出る症状に悩まされた事がありました。

 その時は…↑の動画のようにステアリングを60%くらい切った所で保持すると動作が不安定になり、サーボが同じ動きをするので、切れ角がコロコロ変わるのでアンダーが出てました。

 それ以来どーしようもなく調子が悪い時はプロポも確認する事にしてますが…今回はプロポでは無さそう←若干不安ではありますが…


 週末、晴れたらちょっと入れ替えたA800MMXを走らせたいなぁ…台風の影響で風が強いかな?