さて、先日の2022 232GP 第二戦に参加された皆さま、お疲れ様でした。

 暑かったですね…今の時期は路面が冬の路面から夏の路面に変わっている最中なので非常に不安定で自分も含めて皆んなタイヤと路面に翻弄されたと思います。

 冬はとにかく芯まで冷えてアスファルトはキンキンに冷えてますが…夏になると夜でもアスファルトは温かく、ほぼ冷める事はありません。←雨が降っても表面が冷めるだけでその下は温かい。

 今の時期は…日中は暑く、朝晩は肌寒く…アスファルトも日中表面の温度が上がるもののその下までは温まりきらずに、夜から朝にかけてすぐ冷えちゃうので、アスファルトが非常に不安定でグリップ感が薄くて走らせ辛い感じになってます。

 まぁ今後寒くなるような事は無いので…どんどん状態は良くなると思います。

 来月の第3戦はGWの最終日となってますね。連休中にしっかり練習して参加をよろしくお願いします。


 さて、自分は…

 急な暑さに対応するべく、前日にセッティングの確認とタイヤチェックに出動。

 で↑の先週改修したTRF419XR+H2RD MIDを走らせて遊んでいたので…あまりAWESOMATIXを走らせずに帰宅(笑)ちなみに419XRはビックリするくらい良く走りました。


 レースは前日GT2を散々走ったのに…GT1クラスのみ参加。クルマはいつものAWESOMATIX  A800MMX。お約束のボディはレッドブルで飲み物はモンスターの節操なしスタイル。

 結果的にはTQ&WINでした。開幕戦とは180°セッティングの方向を変えて走りました。他車より1LAP以上は速く走っていますが…このセットはあまり好きでは無かったですね。でもタイヤの摩耗は綺麗なので…タイヤの負担は減ってると思うんですが、走らせてて気持ち良くない(笑)

 次のレースまでにセッティングの方向性を決めてやり直しですね。あー今週は土曜日仕事だぁ…


 帰宅後、

 頑張ったオーソ君を綺麗にお掃除。

 ついでにルンバとダイソンもメンテ。やはりメンテは重要です。


 さぁ〜オーソ君のセット、どーしようかなー。というか…GT2をもう少し時間かけてセッティングしたいなぁ。