さて、帰宅して用事を済ませて…作業開始です。


 ちなみに…組み立て説明書は…ネットで見ろとアドレスの書いた紙が入ってました(笑)


 つー事でPCの画面見ながら組み立て。


 やはり…ネジのサイズも何も表記なし。


 シムまみれ…


 組み立てにあると便利だと言う事で、オーソマ専用の組立治具を事前に購入。ちなみに5000円…


 デフに、ダンパーに、ダブルカルダンユニバーサルを締め込むのに使うらしいです。


 小さい…ハズキルーペ要るなぁ…


 サスアーム。意外とスムーズに出来ました。


 オーソマティックの最大の特徴のダンパー。ちょい苦戦しました。


 ちょい休憩。


 こんな乱雑な机の上にルアーもマヂってます(笑)