さて先日の2021 232GP 第7戦に参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 朝は激寒、日中は半袖でいい位の暖かさと…ま〜タイヤチョイスに悩まされる天候でしたね。←一日中激寒よりかはよかったですが。


 今回はレース後の回転数チェックで4人も違反者が出ました。

 自分は今シーズン、ミニクラスに出てますが、朝の公式車検、1ヒート目の後、昼休みの3回は回転数を測ります。(自主的に)

 万全の体制でレースに望まないと…「ブッちぎって勝ったけど、あの人回転数オーバーなんでしょ?そりゃ速いわ。」って言われるのもイヤだし、「回転数オーバーしてるから、そりゃAメインにはいるわ。」とか言われたくないんで、いつ何時でも規定値内ですよと胸を張って言えるようにしています。

 レース中も昼休みも車検場に回転計は置いてあるんで、各自でしっかりレギュレーションを守りましょう。

 ちなみに今回の自分のM08は朝の公式車検から昼休みまで全くいぢらずに予選2回走っただけで70rpmは上昇していました。

 ギリギリまで回転数を追い込んでいる人はだいたいアウトになると思います。


 残すところあと1戦。みなさんよろしくお願いします。



 さて、自分はと言うと…今回も何とかTQ&WINを獲れました。

 しかも決勝でこのレギュレーションになってからのミニクラスのコースレコードも出せました。


 今年の初めに一年間ミニクラスにフル参戦するにあたって…年間チャンピオンになるのとコースレコードを出すのを盟友M留氏と約束していたので…終盤に来て少し焦りはあったものの…コースレコードが出せて良かったです。

 すでに最終戦を欠場してもチャンピオンは決まっているので…もう今年の目標は一応達成ですね。


 帰宅して…軽く掃除。今回も良く走ってくれました。


 来月もタイヤで悩むんだろうなぁ…