さて、緊急事態宣言も明けて…久しぶりにレース再開。

 今週末はレースです。はい。 



 自分は…引っ越しや引っ越しの片付けで忙しく全くラジコンをいぢっても無ければ…走らせても無かった2か月でした(笑)


 さすがにコレはイカンと…ちょいリハビリに。

 今年自宅の建て直しでラジコンがあまりやれないのが分かっていたので一年間休止しようと思っていたんですが、腕が鈍るのと…そのまま辞めてしまいそうなのが怖かったので手軽にやれるMシャーシでレースに出てたんですが…コレが意外にしんどい(笑)

 今まで遊び程度に走らせてただけのM08で…レースに出たら…M07の猛者達が速い速い…そんな中で運良く開幕から5戦5勝。

 しかし、毎戦どんどん追い詰められています。全然手軽ぢゃないです。


 で、最近の気温、路面温度でのタイヤのテストと…2か月プロポを握ってないので…リハビリ開始です。


 今年はレースの時しかラジコンをやらなかったので…単走で走るのが新鮮。

 しかし、これではタイヤのチョイスが良いのか悪いのか分かりませんね。


 ついでに半年以上眠っていたGT1用のTRF419X  MIDを走らせました。

 久しぶりだけど良く走ってくれました。やはり速い奴は楽しいなぁ…コレのレースに出ようかな…


 帰宅して…新しい作業場で初作業。まずは…一年以上ノーメンテのM08をオーバーホール。

 オラのM08はボールデフなんですが…ボールデフのメンテを久しぶりにやりました。スラストベアリングを新調しましたが…この小さいボールをサイドプレートの上に並べるのに一苦労。一体型にしてくれれば良いのに…

 

 とりあえずメンテもして一応クルマはバッチリ。あとは人。←運転とタイヤチョイス。4駆のツーリングカーと違って軽くてローパワーでタイヤに負荷があまり掛からないMシャーシはタイヤチョイスがツーリングよりかなりシビアでちょっと外すとAメインにすら入れないから…そーゆー面でも練習してノウハウを蓄積してないと難しいですね。