さて、先日の2021 232GP 第4戦に参加された皆さんお疲れ様でした。

 予報では昼過ぎから雨。でも朝から薄曇り時々晴れで…イケんぢゃねーか?と思わせて…結果予報通りに昼から雨。

 予選2ヒート終了していましたので…予選結果にてレース成立となりました。

 路面温度も上がったり…下がったり…かなりタイヤチョイスに悩まされましたね。


 今回のレース終了直後からサーキットの周回方向が逆(時計周り)になりました。

 来月からは後半4戦、高速コースでの戦いになります。さ〜練習練習。


 自分はと言うと…今年はMクラスにしか出てませんが、とりあえず4戦4勝。出来過ぎですね。

 相変わらず何にも変わってないオラのM08。何故なら…レースからレースまでの一ヵ月、一度も練習しないから(笑)


 この子にはショートリポを使いますが、バッテリーはエースの子で3年モノ、2番手の子で6年モノ…ショートリポはその2本しかないので…ヘビロテで使用。

 もー流石にちょっとキツくなって来たので今回、新品のバッテリーを投入。決勝に使おうと思っていたら…予選結果でレース終了(笑)

 でも予選で思ったのは…2番手の子でもTQのタイムは出せるって事。パワーじゃないのかなぁ。

 この子が新たにメンバーに加わった5000で200Cの最新スペックの子。やはり重い。

 この子が今までのエース。スペックと値段のバランスが良いですね。

 この子が6年モノの2番手。しかし、この子でTQを獲得。パワーじゃなく軽さかな…


 バッテリーホルダーとか使って無いし…オールチタンビスだし、ショートリポだし…もっと軽いと思ってましたが…意外と重い。ボディが重いのがネックですね。あと07に比べてカウンターギヤが一個多いのも原因かもしれませんね。


 もっと軽いボディを検討しようかなぁ…