さて、先日の2021 232GP 第二戦に参加された皆さんお疲れ様でした。
朝は若干寒かったですが晴天に恵まれ日中はこの季節らしい気持ちいい天気で、滞りなくレースが出来ました。
まーそのせいでみんなタイヤに悩まされましたが…
自分はと言うと…この一ヵ月引っ越しに向けて荷物をまとめ…レースの三日前に仮住まいに引っ越し、レース前日は打ち合わせと近隣に挨拶回りで…開幕戦から一度もラジコンに触らないままで第二戦になってしまいました。
しばらくは本格的にラジコンを出来そうにないので…GT1は今シーズンは休止してMクラスに参戦。
M08で参戦。予選は2ヒートとも前後カワダ28。決勝は前後ラッシュ30。クルマが良く走ってくれたので…結果はTQ&WIN。
第一戦の時より路面温度が上がり、リヤ駆動が有利になったのもプラスになりましたね。
今回は練習不足をタイヤチョイスと季節に助けられました。
ただ、練習してないのでタイヤに関するデータが無さ過ぎて…
朝から走らせてはタイヤを切開してインナーを変え、また走らせてはインナーを変え…レース直前までタイヤテストを繰り返しました(笑)
次戦までに強化部品のギヤボックスとCハブ、アップライトを組み込んでアップデートしたいと思います。