さて、半年ほどラジコンをお休みしてフォーティーショルダー(40肩)に苦しんでいましたが…少し良くなってきた気がしたので最近少しずつラジコンをやり始めました。
で、とりあえずでリハビリがてらに再開したのがMシャーシ。昨年、M08をやっていたのでこの子を引っ張り出して走らせました。
今年のレギュのトレンドは…前後同じハイグリップコンパウンドのタイヤを履く事。
去年のレギュで走っていた弱アンダーな前後違うタイヤのセットではついていけません。
リハビリとはいえ…やはり同じクラスのクルマに置いていかれるのは…嫌だ。
232サーキットではMシャーシは皆んなM07。確かにFFでも良く曲がり、トラクションも掛かり…前後ハイグリップタイヤを履いたら…死角が無い。
一方、M08はフロントにハイグリップタイヤを履いたらピーキーだし、簡単に巻く(笑)しかもブレーキも使えない。
ど〜したもんかなぁ〜と思っていましたが…フロントに40°のタイヤ、リヤには36°のタイヤを履いたら意外に良い感じ。
すごくラフに扱っても巻かない。ただ…もう少し曲がってくれるとタイム出そう。
で、遂にFF勢と同じ前後同じハイグリップタイヤにしてみる。
少し気を使うが…思うように曲がる。
あとはインナーを色々と試してみたいなぁ〜と思いましたが…今、Mシャーシ用のタイヤでメインで使っているRushとカワダのタイヤが手に入らないとの事。
悩んだ末に…
この三週間、M08ばかり走らせて…ツーリングカーは全く走らせていないので、次はツーリングカーもやろう。←てか今週末はレースでしたね…