さて、来月は今シーズンの最終戦。とは言うものの…長年主戦場にしていたモデファイが次回のレースをもって終了と言う事もあり…最近はまったくテンションが上がらず練習もあまりしていません。
  しかも最終戦までは…土曜日は休日出勤、会社の同僚の送別会、家の用事…とほぼ全ての休みが埋まっているので…ま〜たぶん練習出来ないままレースでしょうね。

  そんな中、一日だけ時間が取れたので…来期モデファイの代わりに提案のあった10.5ターン、ノンターボ・ノンブースト仕様のクルマを走らせに行きました。


クルマはモデファイで使用しているTRF419XR。
モーターは手持ちのGフォースsuper sonic10.5。
ギヤ比はよー分からんからまずは6.5:1からスタート。
6.5:1は…遅い(笑)GTよりはマシですが爽快感は無いですね。
次に6:1で走行。先程よりもストレートは伸びるし加速感も充分。とりあえずこの仕様でタイムを計測。途中から雨が降り始めましたが…8分走ってギリギリ48周に突入。ドライコンディションならもう少しタイムは上がりますね。
アベレージも10秒フラットくらいなんで…レースで気合いが入ればアベレージ9秒9くらいで走れそうな感じ。
クルマのセッティングもモデファイのままだったんで…少しパワーの落ちるこの仕様に合わせてセッティングしたら更にタイムが削れる気がします。

まだ5.5:1でもテストしたかったですが…雨で終了。
10.5ターンのノンターボ・ノンブーストでもセッティングしてミス無く走れば…現行のモデファイに近いタイムは出せそうな気がします。

とりあえず最終戦は…レースにさえ出れば年間チャンピオンにはなれるんで…このまま10.5ターン仕様でレースに出てみようかなぁ…←けっしてモーターを積み換えるのが面倒って訳じゃないですよ(笑)