さて、発売直後に買ったM08。買って二週間でレースって事もあり、納得いくセッティングを出すに至らず…暫定的なセッティングでレースに出ました。
レースも終わり、インターバルを挟んで次のレースまで二カ月あるんで…もう少しセッティングを進めてみようと。
まずは…アッカーマン。オプションのアルミステアリングブリッジを入れてるんでかなり幅広く調整出来ます。
M08はリヤ駆動なんであまりフロントの入りが良すぎるとリヤが付いてこられなくなり真横を向いちゃうんで…今は暫定的に絶対にリヤが負けないようにしてありますが、ギリギリリヤが付いてこれてフロントの入りが良いアッカーマンのポイントを探したい。
次に重量バランス。今は少しフロントが軽い感じで…低速コーナーではブレーキをかけてフロントに荷重をかけないと曲がっていかない気がします。
高速コーナーでももう少しフロントに接地感が欲しい。
フロントにウエイトでも積もうかなぁ~と思ってましたが…
結果的にフロントに+5g、リヤでー5g。全体的にみたら…±0gなんですが、効果的にはフロントに10gのウエイトを載せるのと同じ効果が得られます。
あとは…リヤのトラクションが十分に確保できていたら…バッテリーをスタンダードサイズからショートリポに変えたいなぁと。
ただ…軽くなり過ぎてリヤのトラクション不足になるなら却下ですね。
とりあえずまだ素組みの状態なんで…少しずつ試して行きます。
レースも終わり、インターバルを挟んで次のレースまで二カ月あるんで…もう少しセッティングを進めてみようと。
まずは…アッカーマン。オプションのアルミステアリングブリッジを入れてるんでかなり幅広く調整出来ます。
M08はリヤ駆動なんであまりフロントの入りが良すぎるとリヤが付いてこられなくなり真横を向いちゃうんで…今は暫定的に絶対にリヤが負けないようにしてありますが、ギリギリリヤが付いてこれてフロントの入りが良いアッカーマンのポイントを探したい。
次に重量バランス。今は少しフロントが軽い感じで…低速コーナーではブレーキをかけてフロントに荷重をかけないと曲がっていかない気がします。
高速コーナーでももう少しフロントに接地感が欲しい。
フロントにウエイトでも積もうかなぁ~と思ってましたが…
結果的にフロントに+5g、リヤでー5g。全体的にみたら…±0gなんですが、効果的にはフロントに10gのウエイトを載せるのと同じ効果が得られます。
あとは…リヤのトラクションが十分に確保できていたら…バッテリーをスタンダードサイズからショートリポに変えたいなぁと。
ただ…軽くなり過ぎてリヤのトラクション不足になるなら却下ですね。
とりあえずまだ素組みの状態なんで…少しずつ試して行きます。