さて、自分はお小遣いの範囲でラジコンの活動をしています。←ま、みんなそうだと思いますが…

で、今回はタイヤのお話し。自分はタイヤを作るのにそこそここだわっています。
タイヤがしっかりと能力を発揮してくれれば多少のセッティングのズレも気にならないくらい良く走ってくれます。逆にタイヤがしっかりと組めていなかったり、接着箇所が剥がれたりしているといくらセッティングが出ていてもマトモに走りません。

その昔、一緒にラジコンしていた人から「限られた予算でラジコンやってるから…せっかく買ったタイヤならしっかり組んでちゃんと性能を引き出して最後まで使いたいやん⁈」と言われた事がありました。
確かにその通りです。それ以来タイヤには時間をかけてしっかり組む事にしています。

おかげで今はタイヤが破れるまで剥がれずに使えています。
先日のレースでも2年モノのユーズドタイヤでモデファイクラスに参加してしっかり49周、ベストも9秒6を出しました。
ま、なかなか破れないからユーズドタイヤが一杯ってゆー問題も発生しますが(笑)

で、自分の中でタイヤを作る時に特に気をつけているのは脱脂と接着。
接着は…ここ何年かロックタイトの瞬間接着剤しか使っていません。
接着剤の粘度といい、接着力といい、文句無しです。しかも2~3ヶ月なら放っておいても固まる事もありません。
少し前まではホームセンターで購入出来たのですが最近は何処にも置いてない…
もー仕方ないので瞬間接着剤を箱買いです。
これでしばらくは安泰(笑)

イメージ 1