さて…毎日殺人的な暑さが続いています。
先日、7075ti製のアッパーデッキを試して来ました。

イメージ 1

とりあえずGT仕様の無限MTC1を徹底的に走行。セパレート、カーボンワンピース、アルミワンピースとアッパーデッキを何度も変更してテストしました。
結果…ワンピースの方が好きな動きをしますが、アルミとカーボンでは少しセッティングを変えないといけないので、アルミかカーボンかどちらかに決めてしっかりとセッティングする必要があると思います。

ま、一カ月インターバルがあるのでこの間に足廻りも含めて徹底的にやり直したいですね。特にサスマウントの幅とロール量をテストしたいなぁ…

で、保険としてTRF419をいつでも走れるようにしておく事に。
15.5ターンはもう一つスペアがあるのですがESCがもう旧型のTBLE-01Sしかありません。
もう一つ現行のTBLE-03を買いたいところですが…我慢して…旧型を使います。

イメージ 2

旧型はTB- EVO6に積んだままでした。剥ぎ取って419に積み替えようと思ったんですが…このまま EVO6で走るのもアリかも(笑)
シャフト車好きだし、だれも使ってないし…ちょっとやってみますかねぇ。

で、最近ちょっと息抜き的な楽しい奴がやりたくてタミヤのダンシングライダーをそろそろ走らせようかと。←発売されてすぐに製作したものの…ずっと232に飾ってあるんで。
一人で走らせてもつまらないんで…

イメージ 3

同じ仕様でもう一台、盟友モッチー用に製作して二人で遊ぼうと思います。