さて、先日のエキシビションレースに参加された皆さん寒い中お疲れ様でした。
前日に降ったかなりの量の雨と雨上がり特有の強風と数年に一度の寒波のトリプルパンチでかなりのバッドコンディションでした。
あまりのコンデションの悪さに写真を撮るのを忘れました(笑)
新品の20を履いたのに予選、決勝を走り終わってタイヤを見たら…少しも減らず、タイヤ中央のパーテーションラインもばっちり残っていました。
20ほどの柔らかいコンパウンドのタイヤが少しも減らないとは…ホントに喰ってなかったんですねぇ。
ま、タイヤが減らないからタイヤも長持ちするし、クルマは汚れないしありがたいですが…
さて、エキシビションレースも終了し、来月からシリーズ戦が始まります。
そろそろ準備しなくてはいけませんね。
自分はモデファイと2WD、GTも出たい…3クラスはキツいかなぁ…計測・アナウンスもしながらだと無理かな(笑)
とりあえずパーツがほとんど揃ったのでまずは主戦場・モデファイ用のTRF 419Xを最新のTRF 419XRにバージョンアップします。←7~8年タミヤ車使って…もういいかなぁ…って無限のクルマ買ったのに結局タミヤ車使う(笑)
前日に降ったかなりの量の雨と雨上がり特有の強風と数年に一度の寒波のトリプルパンチでかなりのバッドコンディションでした。
あまりのコンデションの悪さに写真を撮るのを忘れました(笑)
新品の20を履いたのに予選、決勝を走り終わってタイヤを見たら…少しも減らず、タイヤ中央のパーテーションラインもばっちり残っていました。
20ほどの柔らかいコンパウンドのタイヤが少しも減らないとは…ホントに喰ってなかったんですねぇ。
ま、タイヤが減らないからタイヤも長持ちするし、クルマは汚れないしありがたいですが…
さて、エキシビションレースも終了し、来月からシリーズ戦が始まります。
そろそろ準備しなくてはいけませんね。
自分はモデファイと2WD、GTも出たい…3クラスはキツいかなぁ…計測・アナウンスもしながらだと無理かな(笑)
とりあえずパーツがほとんど揃ったのでまずは主戦場・モデファイ用のTRF 419Xを最新のTRF 419XRにバージョンアップします。←7~8年タミヤ車使って…もういいかなぁ…って無限のクルマ買ったのに結局タミヤ車使う(笑)