さて、今回久しぶりにタミヤを離れて違うメーカーのツーリングカーに乗り換えました。
クルマはムゲンのMTC1。ムゲンといえば…今はGPのイメージしかありませんが、自分が小学生の頃には1/12のK2Xや1/10バギーのブルドッグなど昔はEPも出していました。
とにかく現行のタミヤ車のデフの弱さに嫌気がさしていたので…頑丈なクルマが良くて。で、斬新なデザインなら尚更良いと思っていたので、GPで培ったノウハウで作ればたぶん頑丈だろうと思ったのと、デザインがイイ意味で変態的だったのでコイツに決めました。
ま~皆さん雑誌やネットで見てると思いますが…ちょっとだけ
Cハブが無いので、スペーサーを入れる位置でキャスター角を変更できます。
このクルマに興味があれば、232で見かけた時に声を掛けて下さい(笑)
クルマはムゲンのMTC1。ムゲンといえば…今はGPのイメージしかありませんが、自分が小学生の頃には1/12のK2Xや1/10バギーのブルドッグなど昔はEPも出していました。
とにかく現行のタミヤ車のデフの弱さに嫌気がさしていたので…頑丈なクルマが良くて。で、斬新なデザインなら尚更良いと思っていたので、GPで培ったノウハウで作ればたぶん頑丈だろうと思ったのと、デザインがイイ意味で変態的だったのでコイツに決めました。
ま~皆さん雑誌やネットで見てると思いますが…ちょっとだけ
Cハブが無いので、スペーサーを入れる位置でキャスター角を変更できます。
このクルマに興味があれば、232で見かけた時に声を掛けて下さい(笑)