今年も無事に最終戦まで行う事が出来ました。
  参加された皆様、ご協力ありがとうございました。

  12月と2月はエキシビションレースがあります。来年度のレギュレーションを決める為のトライを行う予定です。
  出来ればご協力お願いします。

  さて、Jr君ですが…最終戦は順当に2位でした。←ま、少し空気読めない方がビギナークラスに参加されたので(笑)
  ラジコン始めて一年半。今年は初めて一年間フル参戦しましたが、だいぶ上達しましたね。特に最終戦は今までの集大成の走りでした。
  来年は中学生になるので…部活でラジコンを続けられるか微妙。せっかく上手くなってきたので続けて欲しいですが…

  自分の方はと言うと…残念な結果でしたね。
  予選1ヒート目はタイヤチョイスを間違えてペースが上がらず…
  予選2ヒート目はトップで走行中、持病のデフギヤ破損でリタイア。
  決勝は…始まるまでに気温が下がり、タイヤチョイスに直前まで悩みました。
  スタート直後、タイヤが喰わず…2~4番手争いに巻き込まれていました。
  何とか2番手に上がり、トップの川K氏の見える位置まで追い上げます。
  どうやらこの時にチョイスした32が序盤なかなか喰ってくれなかったんですが、中盤からタイヤも機能し始めて…トップのペースが上がらないのも見えていたので…残り2分(約12周)になったら一気にタイヤを使い切ってスパートを掛けようと思い、あと1分はなるべくタイヤを使わずにトップに少しでも近づくべくヒタヒタと走っていた矢先、バックマーカーのクルマが寄って来て接触、コースオフ…
  この間に4位までポジションを下げていたので…そのままリタイヤ。すでに年間のランキングも確定していたので無理する事もなかったですし。ただ、年間全勝で締めくくりたかったので残念は残念でした。

  ま、優勝した川K氏も二位のS浦氏も前日練習していたし、川K氏はそれなりに投資もしている。
  それに引き換え自分は…前日は仕事。先週はタミグラに仕事と…二週続けて練習出来てなかった。
  努力した人が報われるのは当然の結果です。
  自分もしっかり練習しなくては…