さて、世の中お盆も過ぎ通常営業になりましたが…自分の会社は少し夏休みの始まりが遅かったので、まだ休み中。
  Jr君は小学生なんで長い夏休みの真っ最中。練習に行こうと思ってはいたものの…宿題が全く進んでいなかったり、やれスイミングだ、やれ習字だ、やれ病院だと…なかなか練習に行けず。
  トーさん一人なら毎日でも行けますが…Jr君を練習させたいので、彼の都合に合わせていたらたぶんいつまでたっても行けません。

  仕方ないので、半日だけ予定を空けて練習に出撃。少し早く行って充電、整備をして10時からすぐに走れるようにと出発したのですが…久しぶりの雨(笑)

イメージ 1

  にわか雨だと思っていましたが…結構降りました。
  ただ、この時点でまだ8時半だったので…少し待つと9時には太陽が出てきました。
  速攻で準備して充電開始。10時にはすっかり乾いて走れました。

イメージ 2

  トーさんはJr君が使っていた418を使用。一年間セットを出して来ただけに良く走ります。

イメージ 3

  Jr君は419。前回イマイチ乗り切れてなかったので…慣熟する為に走り込み。

  雨のせいか、まだ午前中だからか路面コンディションがさほど良くなく、グリップが低めだったのですが…Jr君が非常に良い走りをしています。
  前回、練習に来てから約一カ月プロポを握っていませんでしたが、かなり良く走っています。
  そこでトーさんも418で出て行きましたが、かなりバトルを楽しめます。←トーさんはハンデで旧型ESC+旧型16Tを使用
  まだまだ甘い所はたくさんありますが…練習でモッチーやカコレーゼ氏に揉まれ、レースで永?氏に揉まれ…確実に上達してます。
  この日は朝からの雨もあり、サーキットは貸し切り状態。二人で走り込むうちに路面温度も上がり、コンディションも良くなってきました。
  12時前、ラストパックの走行でJr君の419が少しヨタっています。前回の練習でメタメタだった時のようです。
  どうやら419がグリップの低い時と高い時で動きが変わるみたいです。418は全くそんな感じは無いのですが。
  GT-Nの様なローパワーでヨタるなんて…ま、真夏を過ぎればタイヤでその辺もカバー出来るんで良しとしましょう。
  あとは…Jr君がもう少しヤル気を出してくれれば良いのですが…