さて、先日の232GP round.5に参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
前日までの大雨から一転、夏らしい快晴で無事にレースを開催できました。
周回方向が変わって最初のレースでした。とりあえず来月はインターバルでお休みなんで…次回のレースまでに色々と試したり練習して準備しておきたいですね。
さて、自分はと言うと…
実戦でしか分からない弱点や欠点もあるので…結果よりもデータ取りの意味で実戦投入。
結果はTQ&WIN。出来過ぎですが…デフォルトのセッティングにこの暑さで49周出来ていたので…ポテンシャルは高いと思います。
ただ…スプリングが柔らか過ぎてシャーシを擦って変な挙動を出してます。SMJのスプリングは今使ってるゴールドが一番硬いので…このスプリングで行くならオイルや取り付け位置を変えながらセッティング。もしくは今のオイル・取り付け位置で硬いスプリングに変えるか…ですね。
この一年Jr君の下手っぴな運転によく耐えてくれました。
しかし、本格的にラジコン始めて…最初のクルマが418とは…恵まれてんなぁ~(笑)
とりあえず今までで最高が40周8分フラット。41周は練習では出しているものの…実戦では今だ出せていません。
今回は予選1ヒート目で41周を出し、ベストラップも今までより0.2秒速い11秒5を出しました。
現在Jr君は8戦連続で1位と言う事もあり、チャンピオン永i氏がTT02からTRF419にマシンチェンジして参戦。
今回ばかりは負けるかなぁ~と思っていましたが…頑張りましたね。決勝でも41周を出していました。かなり永i氏が攻め立てていましたが…普段の練習でトーさんやモッチー氏にベタベタに張り付かれて追い立てられてるんで…耐えましたね。
これで9連勝。なかなかしぶといなぁ~(笑)
とりあえず今まではヤツの走り易いクルマ作りを心がけていましたが…次は少しオーバーステア気味のやりづらいセットで練習させてみようかなぁ~。
前日までの大雨から一転、夏らしい快晴で無事にレースを開催できました。
周回方向が変わって最初のレースでした。とりあえず来月はインターバルでお休みなんで…次回のレースまでに色々と試したり練習して準備しておきたいですね。
さて、自分はと言うと…
実戦でしか分からない弱点や欠点もあるので…結果よりもデータ取りの意味で実戦投入。
結果はTQ&WIN。出来過ぎですが…デフォルトのセッティングにこの暑さで49周出来ていたので…ポテンシャルは高いと思います。
ただ…スプリングが柔らか過ぎてシャーシを擦って変な挙動を出してます。SMJのスプリングは今使ってるゴールドが一番硬いので…このスプリングで行くならオイルや取り付け位置を変えながらセッティング。もしくは今のオイル・取り付け位置で硬いスプリングに変えるか…ですね。
この一年Jr君の下手っぴな運転によく耐えてくれました。
しかし、本格的にラジコン始めて…最初のクルマが418とは…恵まれてんなぁ~(笑)
とりあえず今までで最高が40周8分フラット。41周は練習では出しているものの…実戦では今だ出せていません。
今回は予選1ヒート目で41周を出し、ベストラップも今までより0.2秒速い11秒5を出しました。
現在Jr君は8戦連続で1位と言う事もあり、チャンピオン永i氏がTT02からTRF419にマシンチェンジして参戦。
今回ばかりは負けるかなぁ~と思っていましたが…頑張りましたね。決勝でも41周を出していました。かなり永i氏が攻め立てていましたが…普段の練習でトーさんやモッチー氏にベタベタに張り付かれて追い立てられてるんで…耐えましたね。
これで9連勝。なかなかしぶといなぁ~(笑)
とりあえず今まではヤツの走り易いクルマ作りを心がけていましたが…次は少しオーバーステア気味のやりづらいセットで練習させてみようかなぁ~。