日曜、レース前週だと言うのに…我慢出来ずにシェイクダウン(笑)
セッティングは419の時のを参考に卓上セッティング(笑)
いきなり普通に走ります。減速比が419と419X同じなので…メカもモーターも載せ変えただけですが何の違和感も無くいつも通り走ります。
これだけ最初から普通に走ってくれちゃうと特に不満が無い。
とりあえずそのまま組んで走りましたが…フロントのウエイトは効いてる気がします。
減速時、低速だとボディーのダウンフォースが効かずノーズの入りが悪いのですが…ウエイトを載せる事で低速域での減速時、前に荷重が掛かり曲がる気がします。
ただ…取説通りのダンパーの取り付け位置だとノーズダイブし過ぎて加速に入るタイミングが少し遅れます。
ウエイトを載せたままでダンパーを硬くするか…ダンパーはこのままでウエイトを外すか…悩みますね。
セッティングは419の時のを参考に卓上セッティング(笑)
いきなり普通に走ります。減速比が419と419X同じなので…メカもモーターも載せ変えただけですが何の違和感も無くいつも通り走ります。
これだけ最初から普通に走ってくれちゃうと特に不満が無い。
とりあえずそのまま組んで走りましたが…フロントのウエイトは効いてる気がします。
減速時、低速だとボディーのダウンフォースが効かずノーズの入りが悪いのですが…ウエイトを載せる事で低速域での減速時、前に荷重が掛かり曲がる気がします。
ただ…取説通りのダンパーの取り付け位置だとノーズダイブし過ぎて加速に入るタイミングが少し遅れます。
ウエイトを載せたままでダンパーを硬くするか…ダンパーはこのままでウエイトを外すか…悩みますね。