さて、7月の9、10日に名古屋でタミグラ・RCカーグランプリがあります。

  思い起こせば昨年ラジコンを始めて2~3ヶ月のJr君に経験を積ませたくて参戦しました。
  トーさんはJr君のメカニックで着いて行きましたが…20年ぶりくらいにタミグラに行きましたね。

  で、前日今年のエントリー用紙が送られてきました。
  よ~く予定を確認したらJr君はその日、授業参観日(笑)
  確か…去年のタミグラの日も授業参観日で学校休ませてレースに行ったなぁ~。

  しかも翌日は232のレースだし、トーさんは夜勤明けだし…ま、今回は見送りかなぁ~と思いつつJr君に尋ねてみると…出たいと。
  ちょっと意外でしたね。トーさんに無理矢理ラジコンやらされてる感じの子だから自分から行きたいと言うとは思いませんでした。 

  去年タミグラに出るのにクルマを買ったし、バッテリーもモーターも買った。今回タイヤを買い足すくらいで済みそうだし、タミグラに行きますか。

  つ~事で

イメージ 1

  去年のタミグラ以来1年間熟成させたTT02TYPE-S。タイヤは酸化して真っ白(笑)
  とりあえずメカ積んで走らせてみますか。
  バッテリーはニッカドの1600。レースまでに充・放電して起こさないとイカンですね。
  モーターはライトチューン。とりあえず30分程3Vで慣らしして計測。レギュで上限は17800rpm。どんくらい回るかなぁ~と思ったら…14000rpmしか回りません(笑)
  自分はこ~ゆ~モーターを回るようにするスキルがないので…新しいの買おうかなぁ…

イメージ 2

  あとは…ちょい前にとりあえず購入しておいたNSXの軽量ボディを作るとしますか…