さて、先日の2016 232GP 開幕戦に参加者された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
朝は寒かったものの…風も弱く、薄曇りで例年のこの時期よりも比較的良いコンディションだった気がします。
自分は…まあまあボチボチな滑り出しだった様な気がします。
GT練習中のJr君は人数の少ないGT-Nに参戦しましたが、ま~下手っぴなりに頑張ってました。
毎年オフシーズンに走り込んで自信を持ってシーズンに入るのですが、今年はラジコンを辞めようか悩みながら…練習もクルマも中途半端なままシーズンイン。
最低限の整備をして、レース前の二週間で最低限の練習をして参戦。
Jr君の418のロアデッキを発注しようと思った矢先…
- スーパーショートオイルダンパー
- アルミフロントサスマウント
■再設計された部品
- サスペンションアーム
- ジュラルミンフロント/リアバルクヘッド
- モーターマウント
- サーボマウント
- リヤアップライト
- ダンパーステー
- バッテリーケース
■ポイント
・低重心化に特に重点を置いて、進化した。
・シャーシフレックスのさらなる改善のため、ロアデッキが0.1mm薄い2.15mmへ。
・新しいスーパーショートオイルダンパー
・サスペンションアームは特殊な新素材で製造
・新しいデザインのリアアップライト
と新型TRF419X(仮)が5月に出るとの情報をネットで見て…
トーさんが新型を買い、Jr君に419を使わせようかな~と。
とりあえずお金貯めなきゃ(笑)
- スーパーショートオイルダンパー
- アルミフロントサスマウント
■再設計された部品
- サスペンションアーム
- ジュラルミンフロント/リアバルクヘッド
- モーターマウント
- サーボマウント
- リヤアップライト
- ダンパーステー
- バッテリーケース
■ポイント
・低重心化に特に重点を置いて、進化した。
・シャーシフレックスのさらなる改善のため、ロアデッキが0.1mm薄い2.15mmへ。
・新しいスーパーショートオイルダンパー
・サスペンションアームは特殊な新素材で製造
・新しいデザインのリアアップライト
と新型TRF419X(仮)が5月に出るとの情報をネットで見て…
トーさんが新型を買い、Jr君に419を使わせようかな~と。
とりあえずお金貯めなきゃ(笑)