さて、土曜日は良い天気でしたが…仕事(笑)
  仕方ないので日曜日に練習に出撃。土曜の夜に少し雨が降ったんで、風が強くなったり、砂が浮くのが心配だったんですが…とりあえず大丈夫でしたね。

  シーズン開幕には間に合いませんが…Jr君のGTの練習と自分のモデファイの練習。

  Jr君はまだ走らせる事で精一杯。しかもまだブレーキを使えないので…なかなかタイムを詰められません。

  途中、一度トーさんが様子見で1パックJr君の418を走らせてみました。
  トーさんの感覚では初期が少しクイック過ぎるかな?っと。プロポで少し初期の反応を落として調整完了。

  ラストパックはGTの方々に混ざって走行。Jr君は今までGTの練習始めてずっと単独走行だったので…たぶん自分のペースで走れなくてボコボコになって帰ってくるだろうなぁ~と思ってましたが…全くその通りでしたね(笑) 
  いつも通りの走りが出来れば…数周は着いて行けるし、そんな何周も周回遅れになる事もないんですが…
  気負って自分を見失なって至る所でオーバースピードで壁に接触。

  走行後、クルマを整備していたら…サーボ壊れてました(笑)
  Jr君の418はGT仕様にした時にサーボセイバーを廃止してダイレクトにしていたのですが…とりあえず次からはサーボセイバーを付けますかね。

イメージ 1

  さて、トーさんのモデファイはモーターを変えたので…テスト走行。
  とりあえず前のヨコモ  ZERO-Rと同じ6.5ターンなので同じくらいの回転数になるように進角を調整してギヤ比は変更しませんでした。
  走行してみると…若干トルクが上がった気がしますが…その分、アクセルオフで減速感も大きくなった気がします。
  ニュートラルブレーキを調整してタイムを計測。
  2パックほどタイムアタックしましたが…速くも遅くもなってませんね(笑)

  さ、もう2月も終わりで…来月からシーズンが始まるので、一度大幅にバラしてメンテを敢行しますかね。