2年ちょい前に買ったヨコモ ZERO-R 6.5ターン。
ただ、今まで使ってきたブラシレスモーターの中で一番頑丈だった気がします。
ブラシレスモーターで唯一メンテが要るのが前後の軸受ベアリング。
しかもモデファイともなると…プロポのテレメトリーで見る限り8万回転以上回ってたりするので…ベアリングに掛かる負担も尋常じゃないですね。
以前使っていたLRPのX12は走行中、ストレートで全開中にベアリングがバラバラになりロックし、クルマが見たこと無い動きで止まり…モーターもESCも壊れる大惨事が起きました。
このヨコモのZERO-Rはベアリングのサイズも大きくて2年間全くのノントラブルでした。
見た感じリーディはベアリングも小さいしあまり頑丈そうな感じしないので…近いうちにまたZERO-Rの出番がありそうな予感(笑)
ただ、今まで使ってきたブラシレスモーターの中で一番頑丈だった気がします。
ブラシレスモーターで唯一メンテが要るのが前後の軸受ベアリング。
しかもモデファイともなると…プロポのテレメトリーで見る限り8万回転以上回ってたりするので…ベアリングに掛かる負担も尋常じゃないですね。
以前使っていたLRPのX12は走行中、ストレートで全開中にベアリングがバラバラになりロックし、クルマが見たこと無い動きで止まり…モーターもESCも壊れる大惨事が起きました。
このヨコモのZERO-Rはベアリングのサイズも大きくて2年間全くのノントラブルでした。
見た感じリーディはベアリングも小さいしあまり頑丈そうな感じしないので…近いうちにまたZERO-Rの出番がありそうな予感(笑)