さて、10月11日の232GP  round.7は雨天順延となりました。
  と言う事で…クルマのメンテ。

イメージ 1

  何故かM-05のメンテ(笑)カコレーゼ氏と神OさんがM-05ver2Proを購入しているので…せめてメンテしてやらないと。
  ユニバーサルは使いっぱで…グリスが飛んで無くなり、摩耗して茶色の粉が出てます。
  洗浄してみたら大丈夫そうなんで、グリスアップして組み直しました。
  あとついでに脚周りのガタを調整し、Jr君の操縦に合わせてアッカーマンの変更。

  続いてTT-02TYPE-Sのアップデート。

イメージ 2

  Jr君、次のround.7はTRF418で参加しますが、最終戦はTT-02TYPE-Sで出させようと思っているので今のうちに少し手を入れます。

イメージ 3


  まず、ノーマルの柔らかい脚をカーボン混入の硬い脚に交換。もう少しゴツい脚なら柔らかい脚でも良いのですが、ロングタイプのリバサスなんで柔らかいノーマルだと華奢過ぎてしなります。
  Jr君の操縦はまだラフなんで急な入力で脚がヨレて挙動を乱すんで…それを極力減らす為に必要なアップデートです。

イメージ 4

  あとはGT-N用にギヤ比を変える為にハイスピードギヤを組み込みます。

  ベルト車しかやった事ないからシャフト車も勉強してもらいましょう。あと、ハイエンド車から始めた彼は、少なからずクルマの性能に助けられてたので…ここらへんで少し苦労してもらいましょう(笑)